今日は こちらへ
遊びに♪
小見川のパワースポット 弘鈴庵 さん。
店主の あかねさんとジョニさんと
お話しがしたくて
あとは、イントラデビューの日からずーっとクラスを受けて下さってる
あつこさんと
来週一緒にカレーWSを開催する順子先生と
お喋りしたくて
行って
まずは
特製カレーランチ
(カレーが続いておりますが全く飽きません!笑)
と
デザート。
(ジョニさん特製。
写真忘れたけど コーヒーが絶品☆)
この間
来週のカレーの具材はどうするかって話から
矢野顕子さんのハナシ
葉加瀬太郎さんのハナシ
佐藤竹善さんのハナシ
刺繍糸のハナシ
糸かけ曼荼羅のハナシ
…
最終的に
パーカッションのハナシ!笑
ここにも楽器あったか!!!笑笑
マルチプレーヤーなジョニさんのグルーヴにのせられ
カホンとジャンべ デビューー♪
ていうか
これ、私 全然わかってなくて
しかも 人とセッションするのが
約20年ぶり?なもんで
笑っちゃうような演奏になっちゃったけど
このカホン
ドイツの
シュラグヴェルク というところの。
すっごい クール!
サウンドも!
あの〜
カホンのイメージ一掃されました。
ごめんなさい カホンさん。
アナタ相当カッコいいしお洒落だわ〜♡
私 あなたを誤解してました(笑)
欲しいです。
しばらくは
弘鈴庵で 触らせてもらいます。
それにしても
楽しかったーーーー♪
色々あるけど
私は結局 打楽器で自由になれるみたい。
しかしこの数週間の流れを考えてみても
音楽に
「おかえり♪」
って迎えられている感覚。
嬉しいな!
大きな声で「ただいまー」
って言いたい!
でもね
こじつけに聞こえるかもしれないけど
この道すじは
確かに
Yogaが照らしてくれたんだ。
だから
感謝。
あー
そうそう
この 弘鈴庵さんで 12月に
マルシェが開催されますが
わたくし
アクセサリーで出店させて頂きます。
詳細は後日^ ^
0コメント