ヨガを学んでいると
哲学というものを 必ず 学びます。
必ず 出逢う。
それは ヨガ は哲学そのものだから。
(…と、私は思っている)
でもこれ
奥が深すぎて深すぎて
聖典を読んでも 難しくて(ちょうど法律みたいに)解釈の方法を教えて貰わないと
全く頭に入ってこない(>人<;)
多分私はまだその入り口のもっと手前、
門の前に立ってるくらい、何も分かっていない。
…と、思ってたところで
ご縁あって素晴らしい先生のお話を聞くチャンスが、やってきました!
急に。
今日!
これは
HPから拝借しました写真です。
今日は
「ストレスから自由になる」とは?
というお話。
講義を聞いても、やはり奥が深〜い話だったので
これから時間をかけて咀嚼していかなければいけないのだけれど
1つ
心に留めることができたのは
「ストレスの原因は、無知(知らないこと)」
ということ。
例えば、全く知らない人たちの中、全く知らない土地や環境に入っていく時って
多少なりとも緊張しませんか?
それってストレスの原因。
分かりやすい例えでいうとそんな感じ。
でも、だんだん回数重ねて会ったり 行ったりするうちに、(=知っていくうちに)
その緊張は和らぎ、むしろ心地よくなっていく。
これがストレスからの解放に繋がると。
で、
(ここからは難しくなって)
人は
本当の自分自身さえもよく知らないから
それこそがストレスの原因になる!!
とのことです。。。。。
一気に「????」になるよね(笑)
でも、思い返してみると
今まで出逢ったヨガの先生は、みんなこのことについて
伝えてくれていたことに気付いた。
深いねーーーー
あー
眠れなくなりそうです(笑)
なので、今日はこの辺で考えるのはやめにします。
バナナは、
講義の後で
先生から頂いたもの!
ありがたい
ご利益ありそうなので(笑)
大事な
明日の朝ごはんで 頂きます♪
素晴らしい機会を作ってくださった
千葉ギーターヨガのちさと先生
誘ってくださった ヨガチャンドラのゆり先生
そして
チェータナーナンダ先生
ありがとうございました(^^)
0コメント